猫のコト愛猫の吐き戻しが気になったので、キャットフードを変えてみた こんにちは、猫大好き会社員です。 少し前に猫のフードをちょっと変えました。理由は、ある猫のフードの吐き戻しが気になったからです。フードを変えた結果、吐き戻しが激減! 思っていた以上に良い結果だったので、今日はそのお話をシェアしたいと思いま...2021.06.06猫のコト
猫のコトよく寝る猫たち、猫の睡眠について思うこと こんにちは、猫大好き会社員です。 毎日猫たちと一緒にいると、猫ってよく寝るなあ・・・って思ってしまいます。 たまに起きてきたと思ったら、「腹減った、エサくれ」とか「相手しろ」「遊んでくれ」「撫でてくれ」と一方的に言ってくる。一体猫って何...2021.06.03猫のコト
猫のコト気をつけたい飼い猫の脱走 こんにちは、猫大好き会社員です。 先日わが家で、ひと騒動ありました。リビングの窓を開けてたら、いつの間にか網戸を開けて脱走! なんと飼い猫の脱走が起きてしまいました。 飼い猫の脱走 脱走したのは、わが家に来て2年目の茶...2020.11.13猫のコト
猫のコト猫に水道水を与えていますが、大丈夫なのでしょうか こんにちは、猫大好き会社員です。 愛猫の水、どういう水を与えていますか? ちょっと前に猫を飼っている友人から、猫の水は何を与えてる?と聞かれました。 わが家はずっと水道水と答えたらびっくりされてしまいました。 猫に水道水...2020.06.18猫のコト
猫のコト猫との暮らし、観葉植物は何を選べばいい? 【お勧め9選】 こんにちは。猫の健康を考える、猫大好き会社員です。 猫がいると観葉植物を置いて大丈夫なのか考えてしまいませんか? もし猫が口にしてしまったらと思うと、なかなか簡単には置けません。私も一人で猫を飼い始めた時、観葉植物を置いても大丈夫なの...2020.05.18猫のコト
猫のコト多頭飼いの中に成猫は受け入れられるのか?【体験談】 こんにちは。猫から学ぶことが多い、猫大好き会社員です。 多頭飼いしているといろいろなことが起こりますが、多頭飼いで大変だと思うことのひとつが最初の『受入れ』です。特に成猫の受け入れは本当に大変です。 今日は我が家が体験した『成猫の受...2020.05.13猫のコト
猫のコト猫のライフステージ別、餌の与え方と切り替え方 こんにちは。猫の健康を考える、猫大好き会社員です。 猫を飼っていると、フードを切り替える時期が必ずあります。 切り替える時に戸惑ったり、失敗して猫の負担にならないように、ライフステージ別に少し勉強しておこうと思います。 ライフステ...2020.05.12猫のコト
猫のコト猫に必要な栄養を考えたら、どんなフードを選んだらいい? こんにちは。最近猫の健康が気になる、猫大好き会社員です。 一番上の猫が9歳を迎え、もっと猫の健康について考えようと思うようになりました。 今わが家には猫が4匹います。みんな好みがわかれるので、何種類かのフードを用意しています。そこで...2020.05.08猫のコト
猫のコト知っておきたい猫の肥満のリスクと解消法 ご訪問ありがとうごさいます、猫大好き会社員です。 わが家で肥満猫のダイエットに取り組んで約2年。その間いろいろな事を学ばせてもらっています。デブ猫がかわいいと言われる時もありましたが、猫の肥満がもたらすリスクを知り、心を鬼にして(?)...2020.05.02猫のコト
猫のコト猫の肥満はなぜ起こる? その対策は? ご訪問ありがとうございます、猫大好き会社員です。 最近キャットフードをいろいろ見ていると、カロリーに関するものが増えてきているような気がします。それだけ太り気味の猫が増えている…ということでしょうか。 確かにポッチャリした猫はか...2020.05.02猫のコト